ESGビジョン

Join us Projectの
ESGビジョンとゴール

頑張っている人が活躍できる世の中を


今後は身を粉にしている労働者がリーダーを選ぶ時代。人を絶望に追いやる経営は長続きしない。この叫びに耳を傾ける誠実さが必要です。

お客様やビジネスパートナーはもちろん、国や地域とも強固な信頼関係を築き、
我々は共に市場を盛り上げていくスタイルを構築・確立していきます。


人として大切な事を忘れない

人として大切な事=軸・志(こころざし)

生態系を持続可能にする取り組みは人類の基本的な生存手段である「衣」「食」「住」を支えてくれ、 豊かな社会・生活の実現へと繋がります。

また、多様な交流が生み出す様々な摩擦をなくすためには、人類の持つ理性や「愛」が必要不可欠であると考えます。

「持続可能な開発目標(SDGs)」は、
国・行政・民間大企業だけの課題ではない

2012年のジクー創業当初から変わらぬ、軸・志(こころざし)は、
2015年に国連にて採択された「持続可能な開発目標(SDGs)」の考え方とも合致しています。

2030年に向けて全世界が直面するこれらの課題は国や大企業に求められる行動規範のようにも写りますが、
国・行政・民間大企業だけに頼っていては、解決できるような時代ではありません。

官民が一体となって、皆で取り組んでいきましょう。

Join us Projectのマテリアリティ(重要課題)

Join us Projectでは、「農業」「就労支援」「女性支援」3つのプロジェクトを中心に、
様々な課題解決に取り組んでいます。

各プロジェクトは切り離して考えず、共に成長・改善・成熟させ成功モデルを構築していきます。

医療 / メンタルケア / 教育 / 少子化対策 / 生活保護 / 待機児童 / 育児 / 日本ブランド / 外国人労働者 / 介護・看護 / 雇用捻出 / 地方創生 / IoT / 地域活性化 / エネルギー / アミューズメント

関わりの深いSDGs

ジェンダーの平等を達成し、すべての女性と女児のエンパワーメントを図る

すべての人のための持続的、包摂的かつ持続可能な経済成長。生産的な完全雇用およびディーセント・ワーク(働きがいのある人間らしい仕事)を推進する

持続可能な消費と生産のパターンを確保する

サステナブルな社会・環境の実現に向けて

Join us Projectでは、多種多様な企画を通じて、イノベーションを進めています。

インバウンドパッケージ
物販・レジャー・コンテンツ。サービス連携や地域、企業などパートナーの得意分野を持ち寄り、持続性のある事業と、地方活性に繋がるキラーコンテンツです。
スマートシティの実現
安心、安全、エコな環境、街づくり。収益性と娯楽(アミューズメント)・生活密着など多様性を持たせたスマートシティ化
ダイバーシティ
時代に合わせた、本質的なダイバーシティを推進しています。 「女性支援」「外国人就労支援」だけでなく、 「働き方改革」として、多様な属性・価値観をもった人材が活躍できる組織づくりを行い、 ダイバーシティを駆使し、活動しています。
農業ツアー
投資視察ノウハウ研修。山梨県を中心に、2泊3日の農園視察イベントを開催。6月~7月の桃シーズンに毎週10名前後に参加いただき、体験型勉強会や、投資商品としての農地見学を実施。
外国人就労支援就活セミナー
日本語学校や専門学校では学べない、就職するためのスキルを身に付けるセミナーを開催。日本の商習慣や、会社組織や日本企業特有の文化学習、または日本人とのコミュニケーションイベントを通じて、日本で活躍できる外国人を育てています。

Join us 農業プロジェクト
~ゴール実現へのロードマップ~

  1. 減り続ける耕地を活用し“しっかりと収益が上がる”生産から販売までの成功モデルを、
    まずはしっかりと構築する
  2. 成功モデルの構築により既存の農家や関係者の信任を得る
  3. 携わるパートナーすべてが豊かになる関係性を作る
  4. 次世代の農業成長のため、生産から販売、そして農家として生活するための学習計画を、
    分離させず一環教育として確立させる

儲かるビジネススキーム(生産者が適正に潤う)を確立します

販路・販売の改善

顧客の開拓、商品価値の向上、付加価値を増やす、創るなど

労働環境の改善

対価報酬の公平性、やりがい、人権尊重

生活環境の改善

根付く地域の活性と充実、農家農村が住みよい環境創り

業界全体の将来指標明確化

成長できる期待、目標達成へ向けてのモチベーション

現場を知り、「パートナー」と共に強くなる

当社の強みは、農園での経験・実績(山梨桃・葡萄等)・現場を知っていること。
我々は、農家の強みも、課題も知っている。うまくいかない実情も知っている。

日本の農業、特に果実は成功モデルが構築できる可能性を多く持っており、
そして、成功モデルの構築には優良なパートナーシップが重要です。

Join us Projectは、同じ志(こころざし)を持つパートナーと手を取り合い、
可能な限りの問題点やリスクを解消し、確かな技術と役割分担、組織力を活用することで、
日本経済の未来を明るくしていきます。

あとは日々新しい風を吹き込むため、前進するのみです。